• 三鉄ものがたりのお知らせ 第14号
    三鉄組 各位こんにちは台風ばっかりで青空を忘れるような9月でしたが、今日は快晴でしたね一気に風がひんやりそしてトンボがいっぱいでした(^^ゞ秋本番ですね!!ただいま三鉄ものがたり特製「入場記念硬券キップ」進呈中です*数に限りがありますよ┼──────────────────────┼ 三鉄ものがたりのお知らせ 第14号1)秘密基地が移転します!2)お願いです*このメールは、  ご登録いただいた方々にお送りしております┼──────...
  • 駅長日誌 9/24(土)
        毎日、雨降り続きですね。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?夏の疲れが出る頃です。体調など崩さずお元気でお過ごし下さい。少々のお疲れは、「鉄分補給」が一番効果的です。そう”鉄”分です。黒いのも・・・有効です。😊ここ最近、「黒い」が三鉄の合言葉、流行語になっております。早く「白く」なって下さい。忙中暇アリとはこの事でしょう。本日は現在地においての最終部活日となりました。10時過ぎ...
  • 駅長日誌 9/17(土)その2
    *三鉄部活 イベント終了後、午後よりいつもの部活です。長澤さんのジオラマを活用した変更したレールレイアウトにてリアル感を楽しむ走行会。野口さんの新規導入のキハ183系国鉄特急気動車のお披露目、走行会。伊藤くんのこだわりのエバンゲリオン500系新幹線の走行。呉田さんの旧茨城交通湊線の古い気動車作成の為のカラーリング談義。なんやかんやいつも通りの楽しい午後のひと時でした。本日は、疲れたこともあり多少早...
  • 駅長日誌 9/17(土)その1
        本日、月例イベント日「ミキ300をみんなでキレイに磨いちゃおう♫」 那珂湊駅・機関区AM10:00〜いつもの常連さん、メールなどでお申し込みの方、近隣の家族の連れの方を交えて気動車のお掃除体験でした。天気が危ぶまれましたが、意に反して概ね晴れ/曇りの多少蒸し暑い陽気でした。みんなでワイワイガヤガヤ鉄道談義とミキ300の概要など話しながらあれやこれやで賑わいながらお掃除が凄く楽しかっ...
  • ミキ300をみんなでキレイに洗っちゃおう!
    今週土曜日は「洗車でGO!」ミキ300をみんなでキレイに洗っちゃおう!前回のキハ205で大好評!ご要望多数につき再び登場!と き :9月17日 土曜日もちもの:ぞうきん・タオル・着がえ
     *濡れてもイイ服装でお願いします

ばしょ :那珂湊駅 10時!!

午後は、通常通り「那珂湊第壱車庫」で
まったり走行会と鉄道談義です♬お問合せ・お申し込みhttp://www.3tetsu.org/contact-form/*ひたちなか海浜鉄...
  • お知らせです・17日は 洗車でGO!「ミキ300」をみんなで洗いましょう!
    三鉄のメルマガ転載です!ーーー>三鉄組 各位こんにちは秋場所も始り、朝晩がようやく秋っぽくなりましたね三鉄はこれからあれこれ元気に企画をご用意してまいります♬是非とも那珂湊へお運び下さい!三鉄ものがたり特製「入場記念硬券キップ」進呈中です*数に限りがありますよ┼──────────────────────┼ 三鉄ものがたりのお知らせ 第13号1)ミキ300をみんなでキレイに洗っちゃおう!*このメールは、  ご登録いただい...
  • 駅長日誌 9/10(土)
    三鉄「駅長日誌」 9/10(土)本日より記載させて頂きます。”駅長W”こと綿引です。どうやら暑さも今日あたりが汗をかく最後かな。季節は秋に入りました。短パンスタイルも次週のミキ洗車までかもしれません。夜の寝冷えに注意しましょう。それぞれ楽しまれたり、写真撮影などされて行きました。昼過ぎよりレイアウト変更して長澤さんの日工前ジオラマを接続。また今井さんのジオラマ跡に長澤さん自作の趣向のこらしたジオラマを展...
  • 9月3日 三鉄ものがたりの様子です(#^^#)
    9月3日三鉄ものがたりの様子です(#^^#) 今日は、珍しい車輌が登場です!!30年前の車輌ですよ。つまりこのお客さんは、高校時代似始めた鉄道の趣味を大きなブランクを経て昨年復帰されて三鉄へお越しになりました(#^^#) エンドウ社製の真鍮のNゲージです常連さんも唸るシロモノでした。他にも貴重な車輌が快走です。  鉄道クリニック開院です(#^^#)  「三鉄ものがたり」とは茨城県ひたちなか市...
  • 一夏の思ひで♡ 青春18きっぷでオトナの遠足(#^^#)
    オトナの遠足@三鉄ものがたり 先日8月27日、三鉄ものがたりでは「青春18きっぷ」を使って、群馬県碓氷の「鉄道文化村」へ遠足♬ 大人になって、いろんな地域のいろんな世代が同じ趣味のみんなと遠足。ありそうでなかったとっても楽しい時間でした(#^^#)  今まで毎週散々鉄道談義をしてきたつもりが、全く新しいネタでズーーーット途切れることのない鉄分の濃い会話(^^;) 鉄の奥深さを改めて実感です...

プロフィール

三鉄ものがたり管理人+

全国の熱心な鉄道模型ファン、Nゲージファンの皆様へ

手持ちの名品を走らせたり、気動車の聖地ひたちなか海浜鉄道で乗ったり撮ったりの体感、鉄道模型で作ったり走らせたりを楽しみ、同好の士と鉄板(那珂湊焼きそばや海鮮焼き)で語らいの場を設け大いに懇親。学生時代の文化部の部室さながらといった感じです(^^ゞ

鉄道ファンにとっての憩いの場。なくてはならない秘密基地を手作りとアイデア、ボランティア精神でこしらえます。

毎週、来られる方々で様々な車両や話題が膨らむのも凄く楽しいものです。
皆さまの熱い思いをお待ちしております(^^ゞ


「三鉄ものがたり」とは

茨城県ひたちなか市で、
1)ひたちなか海浜鉄道に乗る撮る
2)手持ちの鉄道模型(Nゲージ)やジオラマ
3)鉄板(那珂湊焼きそばや海鮮焼き)で同好の士と語らう場、同好の士との交流の場を設け、鉄道で体感、模型で楽しむをご用意。
楽しい街興しを目指します!

気動車の聖地 那珂湊
三鉄ものがたり実行委員会

http://www.3tetsu.org