• 駅長日誌 7/29(土)
    曇り空ながら台風の影響でしょうか?ジメジメと湿った感じの暑さです。ただ那珂湊地方は、海風が時折心地良さを与えてくれます。”夏の部活”こりゃたまらんですよ。高校2年生にタイムスリップできる事、請け合いです。😁伊藤サポーター「佐藤部長、暑いんですけど!」佐藤部長「これが汗を背中びっしょりかいて汗臭い感じが、たまらんのよねー。ほら扇風機あるじゃん」伊藤サポーター「扇風機生ぬるい風で、常温のペットボトルの水...
  • 駅長日誌 7/22(土)
    連日うだるような暑さですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか?幾ばくも雨らしい雨も降らずにヤケクソ気味に気象庁は梅雨明けを宣言しました。これで大雨になったら、どう言い訳するんでしょうかと・・・笑さて本日、私事都合により昼過ぎから部活に行きました。お、お。お。委員長が一人で車庫の留守番をしておりましたよ。珍しい〜出来事です。 詳細につきましては、伏せますね。😄確かにFBに投稿のあった通り夏の汗臭い高校の...
  • 那珂湊第壱車庫)8月のダイヤ ★部活開放日程のお知らせ
    「三鉄部活運営本部那珂湊第壱車庫」より8月のダイヤのお知らせです。何かと忙しい8月でございます。次のダイヤにてよろしくお願いします。臨時急行などのご要望がございましたら、委員長あてにご連絡ください。8/05(土)八朔祭り に付き 運休8/12(土)お盆期間 に付き 運休8/19(土)通常運行 10:00過ぎ〜8/26(土)大人の遠足 に付き 運休  *行き先:日光方面8/27(日)臨時快速 12:00過ぎ〜 *ローカルサミット...
  • 駅長日誌 7/15(土)三鉄スペシャルイベント「船越陛下の写真講座」
       連日暑さが続きます。梅雨はどうしちゃったんでしょうか?はいそんな中、那珂湊地方は朝から☀️でとっても熱帯でございました。午前11時より標題のごとく、鉄道写真をメインにした撮影会を那珂湊駅(機関区)にて船越さんを講師にお迎えしてお昼まで行いました。毎日の撮影の合間に貴重なお時間をありがとうございます。昼食休憩を挟みまして午後より第壱車庫において撮影会で写した写真の講評やら解説やら船越さ...
  • 駅長日誌 7/8(土)
    数日愚図ついた天気も今日は朝から☀️の暑い夏の一日となりました。車庫の温度もハワイアンズ並みの常夏の島でした。シマ、シマ。😁はい、ほんと人出が多くなってきて嬉しいことでございます。ご家族づれ御一行様、先週お見えの方、有難うございます。本日はお子さんデイです。茨城放送のスクーピーレポートの取材が午後3時過ぎから入りまして、盛り上がりもピークに暑さもピークに、本当に楽しい爽快な汗をかきながら皆さん頑張り...
  • 駅長日誌 7/1(土)
    梅雨の雨は、千客万来の恵み雨。あいにくと朝から愚図つき模様にて降ったり止んだりの天気でした。さにあらんや、第壱車庫は午前中よりたくさんの人で賑わいました。那珂湊焼そばさんの団体ご一行様、立教大学&茨城大学コラボ、ゼミご一行様2組と大勢でのお越し誠に有難うございました。是非とも承知拡散のご案内をお願い出来ればと存じます。ひとえに口コミ、ネットSNS拡散などが非常に効果あると思います。😊常連メンバーさ...

プロフィール

三鉄ものがたり管理人+

全国の熱心な鉄道模型ファン、Nゲージファンの皆様へ

手持ちの名品を走らせたり、気動車の聖地ひたちなか海浜鉄道で乗ったり撮ったりの体感、鉄道模型で作ったり走らせたりを楽しみ、同好の士と鉄板(那珂湊焼きそばや海鮮焼き)で語らいの場を設け大いに懇親。学生時代の文化部の部室さながらといった感じです(^^ゞ

鉄道ファンにとっての憩いの場。なくてはならない秘密基地を手作りとアイデア、ボランティア精神でこしらえます。

毎週、来られる方々で様々な車両や話題が膨らむのも凄く楽しいものです。
皆さまの熱い思いをお待ちしております(^^ゞ


「三鉄ものがたり」とは

茨城県ひたちなか市で、
1)ひたちなか海浜鉄道に乗る撮る
2)手持ちの鉄道模型(Nゲージ)やジオラマ
3)鉄板(那珂湊焼きそばや海鮮焼き)で同好の士と語らう場、同好の士との交流の場を設け、鉄道で体感、模型で楽しむをご用意。
楽しい街興しを目指します!

気動車の聖地 那珂湊
三鉄ものがたり実行委員会

http://www.3tetsu.org