• 駅長日誌臨時増刊号 8/27(日)鉄道神社署名始まる!
    本日「臨時急行なかみなと」にて午後より部活でした。ローカルサミット大学参加者様向けに第壱車庫を開けさせて頂きました。お寄りになられました方に御礼申し上げます。鉄道神社建立に向けて、署名活動をお盆の前から始めております。⛩すでに沢山の方々より後署名のご協力・ご支援などを賜っております。この勢い、フレンドリーな感じでより多くのご署名を集めてゆきたいと存じます。今後ともよろしくお願い致します。小さい小学...
  • 第3弾 大人の遠足スペシャル! 駅長日誌特大号 8/26(土)
    8月最後に来てようやっと暑い夏が戻って来てくれました。☀️恒例の大人の遠足も第3回目を迎えました。よりパワーアップした楽しみと美味しいものを堪能、ちょっぴり大人の飲み物を大いに堪能した一日であったことは間違いありません。ちょっとしたハプニングもありましたが、ドンマイで済んで良かったです。思い出が、より鮮明に三鉄組の仲間の結束がまた一段と強固になりました。往路)勝田→上野→宇都宮→日光復路)日光→宇都宮→...
  • 駅長日誌 8/19(土)
    ここ数日スッキリしない天候です。昨晩、そして今夕とゲリラ豪雨襲来で困ったもんですね。太平洋高気圧さん、どないしてんの?居眠りこいてないで張り出しなさい。☀️これも某国将軍様のミサイル発射まじかの陰謀でしょうか?苦笑!2週間ほど夏季お休みを頂いた第壱車庫でございました。はい、車庫のドアを朝開けるとジトッとした空気が淀んでおりました。サロンの椅子の肘掛けには、カビがついておりましたのでお掃除してます。湿...

プロフィール

三鉄ものがたり管理人+

全国の熱心な鉄道模型ファン、Nゲージファンの皆様へ

手持ちの名品を走らせたり、気動車の聖地ひたちなか海浜鉄道で乗ったり撮ったりの体感、鉄道模型で作ったり走らせたりを楽しみ、同好の士と鉄板(那珂湊焼きそばや海鮮焼き)で語らいの場を設け大いに懇親。学生時代の文化部の部室さながらといった感じです(^^ゞ

鉄道ファンにとっての憩いの場。なくてはならない秘密基地を手作りとアイデア、ボランティア精神でこしらえます。

毎週、来られる方々で様々な車両や話題が膨らむのも凄く楽しいものです。
皆さまの熱い思いをお待ちしております(^^ゞ


「三鉄ものがたり」とは

茨城県ひたちなか市で、
1)ひたちなか海浜鉄道に乗る撮る
2)手持ちの鉄道模型(Nゲージ)やジオラマ
3)鉄板(那珂湊焼きそばや海鮮焼き)で同好の士と語らう場、同好の士との交流の場を設け、鉄道で体感、模型で楽しむをご用意。
楽しい街興しを目指します!

気動車の聖地 那珂湊
三鉄ものがたり実行委員会

http://www.3tetsu.org