• 駅長日誌 12/23(土)(祝・天皇誕生日)本年最終公式部活
    今年も一年が無事楽しく終わることが出来ました。これも皆様のご愛顧の賜物と思います。本町商店街の皆様、那珂湊焼きそばさん、海浜鉄道さん、その他関連の皆様お世話になりました。自主運営となりましたけど、なんとか頑張って人のタマリバを守ってこれております。また東京・横浜など遠隔地からお越しの常連メンバーさん方、もの凄く感謝しております。高い電車代にも関わらず月に2度3度お越し頂いたのは、この三鉄を拠り所に...
  • ◉『年末・年始』の那珂湊第壱車庫・部活予定のお知らせ
    ひたちなか・那珂湊においては例年になく寒い乾燥した天気が続いております。インフルエンザもすごい勢いで流行の兆し、週明けの医療機関も大混雑です。お身体ご自愛の上、年末年始をお過ごし頂ければ幸いです。さて年末・年始の部活予定をお知らせします。宜しくご周知願います。********************************************************************************************************************12/23(祝・天誕)(土)...
  • 駅長日誌 12/16(土)「キハ222」の年末スペシャル取材(現状確認集会)by阿字ヶ浦駅
    久しぶりに駅長日誌の配信です。先月より体調不安定など諸事色々とありまして配信が途切れてました。楽しみにされている方には申し訳ございませんでした。🙇‍♂️昨日、鉄道神社計画の御神体とも言うべき「キハ222」の現状の確認と共同通信社による取材が阿字ヶ浦駅にて行われました。昼過ぎ第一車庫を一旦クローズしてそれぞれメンバーさん、那珂湊駅より阿字ヶ浦駅まで列車で移動してもらい、阿字ヶ浦の留置線に留め置かれている「...

プロフィール

三鉄ものがたり管理人+

全国の熱心な鉄道模型ファン、Nゲージファンの皆様へ

手持ちの名品を走らせたり、気動車の聖地ひたちなか海浜鉄道で乗ったり撮ったりの体感、鉄道模型で作ったり走らせたりを楽しみ、同好の士と鉄板(那珂湊焼きそばや海鮮焼き)で語らいの場を設け大いに懇親。学生時代の文化部の部室さながらといった感じです(^^ゞ

鉄道ファンにとっての憩いの場。なくてはならない秘密基地を手作りとアイデア、ボランティア精神でこしらえます。

毎週、来られる方々で様々な車両や話題が膨らむのも凄く楽しいものです。
皆さまの熱い思いをお待ちしております(^^ゞ


「三鉄ものがたり」とは

茨城県ひたちなか市で、
1)ひたちなか海浜鉄道に乗る撮る
2)手持ちの鉄道模型(Nゲージ)やジオラマ
3)鉄板(那珂湊焼きそばや海鮮焼き)で同好の士と語らう場、同好の士との交流の場を設け、鉄道で体感、模型で楽しむをご用意。
楽しい街興しを目指します!

気動車の聖地 那珂湊
三鉄ものがたり実行委員会

http://www.3tetsu.org