駅長日誌 12/23(土)(祝・天皇誕生日)本年最終公式部活

今年も一年が無事楽しく終わることが出来ました。
これも皆様のご愛顧の賜物と思います。
本町商店街の皆様、那珂湊焼きそばさん、海浜鉄道さん、その他関連の皆様お世話になりました。
自主運営となりましたけど、なんとか頑張って人のタマリバを守ってこれております。
また東京・横浜など遠隔地からお越しの常連メンバーさん方、もの凄く感謝しております。
高い電車代にも関わらず月に2度3度お越し頂いたのは、この三鉄を拠り所にして頂けた証でもありますね。

来たる新しい年は、やりたいこと満載です。
鉄道神社⛩プロジェクトの完遂、商店街参道化プロジェクトの推進で賑わいなど、まだまだ
いっぱいいっぱいやることがございます。

どうかこのブログをお読みになっている方、また三鉄ものがたり実行委員会に名前を寄せている方、
一度も那珂湊第壱車庫に足を運んでいない方、どうか末長くこの「三鉄ものがたり実行委員会」が
継続するためにもお力添え、またご一緒に鉄談義等などでフレンドリーな関係になりましょう。
手前味噌ではありますが、全国に類を見ない大人の遊び場からいろんな方々の接点を得られる素晴らしいグループだと存じます。
ひたちなか市、水戸市などお近くであれば、土曜日のひと時を共有出来れば幸いと存じます。

さあ、初めてでも大丈夫です。お気軽にご遠慮なくどうぞ!😊
ぜひ新世代の面白い大人のサロンとして、常連メンバー心よりお待ちしております。

本年最後の部活の様子をピックアップして載せたいと思います。
新しい年も何卒、宜しくお願いします。メリークリスマス🎅 投稿は駅長でした。
IMG_2833.jpg IMG_2840.jpg IMG_2836.jpg IMG_2849.jpg IMG_2852.jpg投稿は駅長でした。17時10分散会

コメント

さくら

No title
突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているきみきといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^
非公開コメント

プロフィール

三鉄ものがたり管理人+

全国の熱心な鉄道模型ファン、Nゲージファンの皆様へ

手持ちの名品を走らせたり、気動車の聖地ひたちなか海浜鉄道で乗ったり撮ったりの体感、鉄道模型で作ったり走らせたりを楽しみ、同好の士と鉄板(那珂湊焼きそばや海鮮焼き)で語らいの場を設け大いに懇親。学生時代の文化部の部室さながらといった感じです(^^ゞ

鉄道ファンにとっての憩いの場。なくてはならない秘密基地を手作りとアイデア、ボランティア精神でこしらえます。

毎週、来られる方々で様々な車両や話題が膨らむのも凄く楽しいものです。
皆さまの熱い思いをお待ちしております(^^ゞ


「三鉄ものがたり」とは

茨城県ひたちなか市で、
1)ひたちなか海浜鉄道に乗る撮る
2)手持ちの鉄道模型(Nゲージ)やジオラマ
3)鉄板(那珂湊焼きそばや海鮮焼き)で同好の士と語らう場、同好の士との交流の場を設け、鉄道で体感、模型で楽しむをご用意。
楽しい街興しを目指します!

気動車の聖地 那珂湊
三鉄ものがたり実行委員会

http://www.3tetsu.org